アングリーバードエピックコラボ激辛 天ルシパーティーでノーコン攻略!
アングリーバードエピックコラボ激辛を天ルシパーティーで攻略してきました。
バインドや、大ダメージをしてくるモンスターがいないので、
攻略は他のコラボダンジョンに比べて難しくありません。
どのパーティーを使っても、ノーコンクリア出来るダンジョンだと思います。
攻略するパーティー編成
リーダーとフレンドに反逆の熾天使・ルシファー、
攻撃1.8倍、HPと回復力4倍の耐久パーティーです。
サブは以下を選びました。
ギガグラビティ持ち2体、ヘラとヘラ・イース。
250倍の火属性で攻撃する人造人間17号・戦闘態勢、
回復ドロップ供給用のドラウンジョーカーを選びました。
ドラウンジョーカーの代わりに闇ドロップに変換する
モンスターを入れると攻略時間が早くなると思います。
ボス戦は、全てのスキルを使って倒します。
夫のブログでも攻略方法を紹介しています。
⇒アングリーバードエピックコラボ 超級を天ルシ無課金でノーコン攻略!
ボスは緑色の子豚ちゃん!
1バトル目
ABE・ヒーラー・マチルダとABE・フェンサー・レッドが出現。
ABE・フェンサー・レッドは【ヒーローストライク】で
HP25%以下で17,100ダメージをしてきます。
フェンサー・レッドから倒し、マチルダでスキルを溜めましょう。
ABE・ヒーラー・マチルダは【ヒーリングストライク】で
ランダムで1色を回復ドロップに変換+9,450ダメージスキルを使用します。
写真は【ヒーリングストライク】で回復ドロップに変換された状態です。
出来るだけスキル溜めをします。
2バトル目
ABE・ヒーラー・マチルダとABE・遊び人・ブルースが出現。
ABE・遊び人・ブルースは【びっくりたまご】で
2~5連続攻撃で3,240~8,100ダメージをしてきます。
ここでもマチルダを残して遊び人・ブルースから倒します。
スキルが溜まっていない場合は、スキル溜めをして下さい。
3バトル目
ABE・ウィザード・チャックとABE・アーチャー・ブルースが出現。
ABE・ウィザード・チャックは以下のスキルを使用します。
【電光石火】
先制で3,060ダメージを使用。
【ストーム】
ランダムで1色を木ドロップに変換+4,050ダメージ
回復ドロップもご覧のとおり木ドロップに変換されちゃいます。
ABE・アーチャー・ブルースは以下のスキルを使用します。
HP50%以下になると【むずむずパウダー】
5ターンの間、ドロップ移動時間が1秒減少スキルを使用します。
【びっくりたまご】
連続4,626~11,565ダメージ
回復しながら通常攻撃で倒します。
4バトル目
ABE・ヒーラー・マチルダが2体出現。
通常攻撃で倒せます。
5バトル目
ABE・プリースト・マチルダとABE・ナイト・レッド が出現。
ABE・ナイト・レッドは以下のスキルを使用します。
【騎士道精神】
先制で味方のHPを全回復してくれます(*´∀`*)
HP50%以下になると【ヒーローストライク】
ランダムでドロップ1色を光ドロップに変換+11,025ダメージ
ABE・プリースト・マチルダ以下のスキルを使用します。
【ヒーリングストライク】
ランダムで1色を回復ドロップに変換+11,025ダメージ
HP50%以下になると【マチルダの秘薬】
H敵のHPが半分回復してしまいます。
天ルシパーティーでは、ワンパン出来ないので、
回復されてしまいましたが、その後はちゃんと倒せました。
6バトル目は普通のモンスターが出現するので、通常攻撃で倒せます。
7バトル目
ABE・ロイヤルガード・ピグが出現。
ABE・ロイヤルガード・ピグは以下のスキルを使用します。
【アイアンクラッド】
先制で5ターンの間、3コンボ以下の攻撃を回復するスキルを使用
【キングスマック】
12,690ダメージ
【キングスマック】
HP50%以下で19,035ダメージ
全てのスキルを使って以下の順番で倒せます。
ギガグラビティ⇒エネルギーボール⇒ギガグラビティ⇒明けの明星
⇒明けの明星
ギガグラビティを1回。
いつもは、ギガグラを2回使いますが、
木属性の間にエネルギーボールを放ちます
木属性の間にエネルギーボールを使うとここまで削れますよ。
もう一度ギガグラビティ
明けの明星
回復ドロップが盤面に、たくさん有りましが
折角なのでドラウンジョーカーのスキルを使用します。
防御態勢・闇
回復されてから明けの明星
撃破!
ABE・ガード・ピグのステータスは?
スキル:グランドハウル
敵の攻撃頻度をほんの少しさげ、木ドロップの攻撃力を強化する
リーダースキル:キングスマック
体力タイプのHPと攻撃力が2倍になる
フォレストバーンのスキル上げモンスター
進化前でドロップするんですね。
進化後でドロップしたら嬉しいのに・・・
アングリーバードエピックコラボ激辛のコインと経験値は?
普通ですね。
スキル上げしたいモンスターが3体いるので頑張ろうと思います。