風の龍騎姫 地獄級を天ルシパーティーでノーコン攻略!
風の龍騎姫 地獄級を天ルシパーティーでノーコン攻略しました。
同じモンスターを2体入れることができないダンジョンです。
(進化前と進化後のモンスターは入れることが出来ます。)
攻略するパーティー編成
リーダーとフレンドに進化前と進化後のルシファー、
HPと回復力4倍の耐久パーティーです。
サブは以下を選びました。
究極進化後と進化前のヘラ2体、
ピッコロ、エキドナで攻略します。
風の龍騎姫のセリフが面白すぎる!
1バトル目
1バトル目は、写メ撮るのを忘れてしまったので、
リーダーを光ルシファーにしたパーティーの写真を使っています。
チビっ子デーモン達が出現。
毎ターン攻撃されると、回復が間に合わなくなるので、
早く数を減らして倒してしまいましょう。
1体になったら、スキルを溜めていきます。
2バトル目
タウロスデーモンとホブゴブリンが出現。
回復ドロップをお邪魔ドロップに変化する
ホブゴブリンから、倒してしまいましょう。
次に、タウロスデーモンを1体だけ倒して、
3バトル目で、全てのスキルが使えるように溜めて下さい。
3バトル目
炎のアーマーオーガと樹の氷のアーマーオーガが出現。
水ルシファーがバインドされると困るので、
ウォーターバインドしてくる炎のアーマーオーガから倒します。
ギガグラ2発と魔貫光殺砲を使い倒してしまいましょう。
多少、ヒットポイントが残るので、回復しつつ攻撃すれば倒せます。
ギガグラビティ
ギガグラビティ
魔貫光殺砲
本当は、明けの明星を使いたかったのですが、
落ちコンでスキルが溜られなかったので、魔貫光殺砲を使いました。
後は、スキルを溜めつつ攻撃していきます。
4バトル目
タウロスデーモン、アーマーオーガ、ホブゴブリンが出現。
ホブゴブリン⇒タウロスデーモンの順に倒に倒します。
アーマーオーガ、1体になったら、魔貫光殺砲が
5バトル目で使えるように溜めていきます。
5バトル目
森の賢人・トレントとウィンロンが2体出現。
トレントは、ランダムで3体を1~3ターン行動不能にする
スキルを使用してくるので、魔貫光殺砲で倒します。
魔貫光殺砲
明けの明星でトレントを倒す際は、
念のため、威嚇を使っておくといいと思います。
ウィンロンは、それほど強くないので、
1体を倒して、再度魔貫光殺砲を溜めていきます。
6バトル目
マリンライダー・ロビンが出現。
【狩猟の妙技】
3ターンの間、お邪魔ドロップが落ちてくるスキルを使用してきます。
一度だけ使用してくるので、まずはお邪魔ドロップを消してしまいましょう。
マリンライダー・ロビンは、HPが112万近くあるため、
通常攻撃だけでは、時間がかかります。
ギガグラを2回使うと、半分くらいまで削れます。
ギガグラビティ
ギガグラビティ
【ライド・オン・アタック】
1710単発ダメージ(HP50%以下で必ず使用)
【クリティカルアロー】
10,260単発ダメージ(HP50%以下で必ず使用)
これを繰り返してきます。
後は通常攻撃しながら、ギガグラビティを溜めていきます。
回復が、間に合わなくなる場合は、威嚇を使って下さい。
倒すと、ご褒美として宝箱になります。
7バトル目
天風の龍騎姫・イシュタルが出現。
【風戦神のお守り】
先制で4ターンの間状態異常無効を使用してきます。
イシュタルは、ヒットポイントが50%以上ある時は、
【いくよ!ニヌルタ!】
3ターンの間、攻撃力3倍を使用します。
【いくよ!ニヌルタ!】を使用される前に
ギガグラビティを2発放って、反撃しましょう。
ギガグラビティ
ギガグラビティ
ヒットポイントが半分になると、急に弱気になります。
HPが30%以下になると、大ダメージを放ってくるので、
ヒットポイントを削り過ぎないように注意しながら、
再度、ギガグラビティを溜めつつ、通常攻撃します。
【サンドストーム】
盤面を真っ暗にする、かつ単発ダメージ(7830)
【ガストシュート】
ランダムでドロップ1色を木ドロップに変換、
かつ単発ダメージ(11745)
【ちょ、ちょっと、休憩を…】
何もしない。
次のターンから通常攻撃と「な、なんて手強いのっ!」を使用。
イシュタル、可哀想に疲れちゃったみたい・・・
【な、なんて手強いのっ!】
何もしない。
【ううっ…助けてお父さんっ!!】
何もしない
このセリフが、スキルを使う合図!
次の攻撃を受けると、ゲームオーバーになってしまうので、
ここで、スキルと使い倒します。
ギガグラビティ
ギガグラビティ
魔貫光殺砲
明けの明星
倒せました。
ウィンロンもドロップして嬉しいな♪
天風の龍騎姫・イシュタルのステータスは?
スキル:風雲の神剣
敵1体に攻撃力✕20倍の木属性で攻撃し、HPを少し回復する
リーダースキル:天風龍の絆
ドラゴンと体力タイプの攻撃力が2倍になる
もう少しスキルが強ければ、使おうと思いますが、合成しちゃいます。
夫のブログでも風の龍騎姫 地獄級の攻略記事を載せています。
⇒風の龍騎姫 地獄級を無課金天ルシパーティーでノーコン攻略!