水の戦国龍 地獄級を天ルシパーティーでノーコン攻略!
水の戦国龍 地獄級を天ルシパーティーでノーコン攻略しました。
メイン属性を5属性揃えないと攻略できないダンジョンです。
どう見ても蛇にしか見えないドラゴン・ケンシンを討ち取ってきました。
攻略するパーティー編成
リーダーとフレンドに反逆の熾天使・ルシファー、
攻撃1.8倍、HPと回復力4倍の耐久パーティーです。
サブは以下を選びました。
光属性:極光の麒麟・サクヤ(四神乱舞)
火属性:紅蓮華の女傑・エキドナ(威嚇)
水属性:綿津見の歌姫・セイレーン(防御態勢・水)
緑属性:ナメック戦士・ピッコロ(魔貫光殺砲)
毘沙門龍・ケンシンの防御力は15万もあるため、
通常の攻撃では、なかなか倒せません。
そこで、ルシファーの「明けの明星」か
ピッコロの魔貫光殺砲で仕留めます。
いざ、決戦の時!
1バトル目
光の下忍と水の下忍が出現。
有利な光の下忍から倒しましょう。
1体を残して、エキドナのスキルが溜まり次第
次のバトルに進むようにすると楽です。
水の下忍は、ランダムで1体が5ターンの間、
行動不能になるスキルを使用してきます。
もし、バインドされてしまったら
バインドが解けてから、次のバトルに進みます。
2バトル目
マネキニャドラ、はまひめ、ねねこが出現。
防御力0のはまひめから倒します。
3バトル目
ねねこ、マネキニャドラ、はまひめが出現。
はまひめ⇒ねねこ⇒マネキニャドラの順に倒します。
4バトル目
光の下忍とマネキニャドラが出現。
マネキニャドラを1体を残して、スキルを溜めていきます。
5バトル目
ねねこ、火の下忍、水の中忍が出現。
水の中忍はHPが少なくなると5ターンの間、攻撃力が3倍になります。
威嚇を使って、水の中忍を全力で倒します。
6バトル目
蒼扇の夜叉・初芽局が出現。
明けの明星が溜まっていない場合、
ここで溜めて下さい。
ヒットポイントが504,950もあるため、
スキルを使って削っていきます。
四神乱舞
「水遁・樹封陣」
木属性のモンスターが2~4ターンの間、
行動不能になるスキルを使用してきます。
危なくなったら、威嚇を使って回復します。
通常攻撃で、ヒットポイントを削りつつ
半分くらいになったら、明けの明星で倒します。
「烈華扇」のセリフで、明けの明星。
蒼扇の夜叉・初芽局撃破。
7バトル目
毘沙門龍・ケンシン登場。
「宝塔の加護」状態異常(毒、防御減少、威嚇系)を
無効化スキルを使用してきます。
私は「明けの明星」を初芽局で使ってしまったので、
代わりにピッコロのスキルで倒しました。
魔貫光殺砲
ケンシン、敗れたり!
経験値とコインが思ったよりも入りますね。
ケンシンのステータスです。
ドラゴンタイプにしては、珍しい攻撃タイプですね。
バランスタイプか体力タイプならパーティーに入れてもいいですが、
そもそも水属性の攻撃タイプは持っていないので、
使う機会はなさそうです。
夫のブログでも水の戦国龍 地獄級の攻略記事を載せています。
⇒【無課金】水の戦国龍 地獄級を天ルシパーティーでノーコン攻略!