ノア降臨 地獄級を耐久パーティーでノーコン攻略!
ノア降臨 地獄級を耐久パーティーでノーコン攻略しました。
メイン属性を5属性揃えないと攻略できないダンジョンです。
いざ、ノアの方舟で出発!
攻略するパーティー編成
リーダーとフレンドに反逆の熾天使・ルシファー、
攻撃1.8倍、HPと回復力4倍の耐久パーティーです。
サブは以下を選びました。
光属性:極光の麒麟・サクヤ(四神乱舞)
火属性:紅蓮華の女傑・エキドナ(威嚇)
水属性:綿津見の歌姫・セイレーン(防御態勢・水)
緑属性:ナメック戦士・ピッコロ(魔貫光殺砲)
1バトル目
でっかいペンドラが3体出現。
攻撃ターンは2回に一度(11,947)ダメージをしてきます。
3体から同時に攻撃(26,559)を食らうとやばいので、
有利なトパペンドラから倒しましょう。
ようすを見ている間は、何も攻撃してきません。
ようすを見ている間に2体倒してしまいます。
1体になったら、全員のスキルが溜まるまで粘ります。
2バトル目
闇の精・カトレヤが出現。
(ラッキーエンカウント)
先制で、こちらのヒットポイントを全回復してくれます。(*´∀`*)
ヒットポイントが200万位上あるため、
耐久パーディーだと、なかなか倒せません。
スキルを使って、カトレヤのヒットポイントを削っていきます。
四神乱舞
魔貫光殺砲
(闇精の筆跡)HP50%以上の場合、
6,828ダメージ+ランダムで1色を闇ドロップに変化させてきます。
ありがたいことに、闇ドロップに変換してくれるので、
どんどん闇ドロップを消して攻撃していきます。
HP50%以下になると以下のスキルを使用してきます。
1.マジカルブック:2,134ダメージ
2.秘密の箱:ランダムでドロップ6個を毒ドロップに変化
毒ドロップと回復ドロップを同じ数、消しながら攻撃していきます。
闇の精・カトレヤ、いじめてしまったのでドロップせず・・・
3バトル目
耐久パーティーの天敵!
マグマキマイラとディープキマイラが出現。
リーダーとフレンドをダブルバインドされると困るので、
マグマキマイラをスキルで倒しておきます。
四神乱舞
明けの明星
魔貫光殺砲
残り1体だけになったら、スキルを溜めていきます。
リーダーがバインドされた場合は、エキドナの威嚇を使って
次のバトルに進む前にバインドが解けるようにして下さい。
4バトル目
フェニックスとクラーケンが出現。
2連続14,112ダメージを与えくるフェニックスを
スキルを使って先に倒します。
四神乱舞
魔貫光殺砲
明けの明星
クラーケンだけになったら、
5バトル目に向けてスキルを溜めていきます。
クラーケンもHP50%以下になると
2連続攻撃で34,938ダメージを与えてきますが、
3ターンの余裕があるので、回復できると思います。
5バトル目
いかにも強うそうなブラストオーロラドラゴンが出現。
(箱舟の守護龍)
先制で3ターンの間、状態異常無効化を使用してきます。
防御力が高い為、スキルが溜まり次第発動させます。
四神乱舞
回復が間に合わない場合は、威嚇と防御態勢を使います。
明けの明星
必殺!魔貫光殺砲で撃破。
6バトル目
ラストボスの覚醒ノア。
(あなたは救う価値があるかしら?)
先制でこちらのHPを全回復してくれます。
覚醒ノアは以下の攻撃を繰り返してきます。
HP30%以上では
1.アークインパクト:現HPの99%のダメージ
2.セイクリッドサクリファイス:
2,777ダメージ+ランダムで1体が2ターンの間、行動不能
3.レインボーコントラクト:
4,166ダメージ+ランダムで1色を別のドロップに変化
4.トゥインクルホープ:
5,554ダメージ+ランダムで1色を回復ドロップに変化
1~4までの攻撃を順番に繰り返します。
トゥインクルホープで回復ドロップに変換してくれるので、
回復ドロップを消さずに盤面に残すようにし、
アークインパクト攻撃を受けたら、回復するようにすれば、
ゲームオーバーにはなりません。
ヒットポイントが高い為、スキルが溜まり次第発動させます。
ある程度、ヒットポイントを削ったら、
再度、スキルを溜めてつつ攻撃していきます。
有利な光属性になったら、スキル発動。
四神乱舞
明けの明星を2回放ち倒します。
ノア撃破。
ノアドロップしました。(*´∀`*)
可憐ですね。
体力タイプで、回復0なのが惜しい。
見た目からするとバランスタイプか回復タイプのような気がするんでけど・・・
夫のブログでもノア降臨 地獄級と超地獄級を攻略した記事を載せています。